ふみえ

だんだん分かんなくなってきた。
俺自身のエシックスが。
ついこの間まで自分の倫理観に自信があった。
それが危うい。
もしかして俺のほうがおかしいのかもしれない、と。

つーのも、千葉市はパラリンピックの学校観戦を実施するんだそうで。

千葉市いわく、
「市では新型コロナウイルスの緊急事態宣言下でも県内で行う校外学習はできる限り実施していることや、パラ会場での感染対策、貸し切りバスでの移動などを踏まえリスクは通常の学校教育活動と変わらないと判断した。神谷市長は『教育効果を踏まえ、一生の財産として心に残る機会としたい』と述べた。」 

ちなみに柏市は、
「柏市は11日までに、東京パラリンピックの学校連携観戦を中止すると発表した。千葉県で緊急事態宣言が発令されたことを踏まえた。市によると、当初市立小中学校11校が観戦を希望したが、今年1月に5校が取り下げ、6月末~7月初旬にさらに5校が辞退。パラリンピック観戦希望の1校が残っていたが、市の中止決定を受け、市の学校連携観戦は全て辞退または中止となった。」

埼玉県
「県は16日、24日に開幕する東京パラリンピックの観戦について、競技が実施される東京都、千葉県、静岡県との会合で、競技を原則として一般無観客で実施する方針を確認した。児童生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」は実施する。大野元裕知事は会合後、記者団に「原則無観客は今の状況に鑑みれば当然と考える。学校連携については、パラリンピック精神、競技を通じて共生社会の形成に貢献するために、なるべく多くの方々に感染症対策を行った上で実施することがふさわしい」と述べた。」

横浜市・海老名市
「自治体や学校単位でチケットを購入し、児童や生徒に東京パラリンピックの観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」について、横浜、海老名市が参加中止を決めたことが17日、県教育委員会への取材で分かった。新型コロナウイルス感染への懸念が理由。」

千葉市、埼玉県は実施。
柏市、横浜市、海老名市が中止。
各自治体で対応が分かれるんですね。

千葉県内だけで3万5,000人の児童が参加、
東京都では13万2,000人の児童が参加するとのこと。
貸し切りバスで移動するにしたって、こんだけの人数でしょ。
「リスクは通常の学校教育活動と変わらない」って正気ですかね。
子どもたちが感染したら責任とってくれるんですよね。
つーか、どうやって責任取るんですかね。
責任なんか取りようがないですもんね。

感染するかもしんねーのに実施する理由ってなんですかね。
緊急事態だっていってんのに集団で観戦させる理由ってなんですかね。
子どもらの安全を犠牲にしても実施するほどの理由ってなんですかね。

埼玉県の言い分を見ると、対応のおかしさが分かるんですよね。
詭弁なんです。

埼玉県
「無観客は今の状況に鑑みれば当然と考える。」と述べた。

同時に、おんなじ口で

埼玉県
「学校連携については、パラリンピック精神、競技を通じて共生社会の形成に貢献するために、なるべく多くの方々に感染症対策を行った上で実施することがふさわしい」と述べた。

俺、わかんないんですよ。
わかんない俺の頭がおかしいのかなあって一瞬思ったんですけど。
「無観客は当然だが、学校連携は実施することがふさわしい」つってるんですよ。
間に長々とご高説垂れて分かりにくくしてるんですけど、矛盾してんですよ。
最近、この手の言い方に慣れちゃってるけど。

10歳未満とか10代とかに感染拡がってんですよね。
都内だと毎日500人とか800人とか。
これさ、パラリンピック観戦することで感染者は増えるわけですよ。
そしたらそれに対して医療のリソースがさかれるでしょ。
助かるものも助からない状況がさらに悪化しますよね。

それから、いちいち美談にしたがるのが鼻につくんですよね。
「教育効果を踏まえ、一生の財産として心に残る機会としたい」
「パラリンピック精神、競技を通じて共生社会の形成に貢献する」
これ、なんなんですかね。こういうの、すぐ持ち出すんですよね。
気持ち悪いんですよ。たかがスポーツじゃん。一生の財産にならないとパラスポーツ観ちゃだめなんですかね。共生社会の形成に貢献しないとパラスポーツ観ちゃダメなんですかね。ただ観て楽しめないスポーツって誰のためにやってんですかね。

いつもの「スポーツの持つチカラ」。
そりゃそうかもしれませんけどね、引っかかるんですよ。
他のものには教育効果はないんですかね、って。
音楽には教育効果はないんですか。
映画には教育効果はないんですか。
本には。絵には。

俺自身、ブラインドサッカー、車椅子バスケ、それぞれの日本代表の試合観に行ってますし、教育効果は間違いなくあると思いますけど、恩着せがましいんですよ。
自治体とか国が押し付けてくんのが。
ほら、教育効果あんだろ? って。

うっせーんだよ。
道徳押し付けんなよ、って。

保護者の同意による観戦っつーけどさ。
俺は自分の子どもは不参加にしたい。
だけど子どもは友だちと行きたい。
そしたらどうすんだよ。どうすりゃいいんだっつー。
保護者に選択肢はあります、って言ってさ。
結局そうやって保護者の責任にするわけですよ。
踏み絵っすよ、現代の。

パラリンピック観戦には現場の強い要望があるんだそうで。
誰が強く要望してんですかね。
そいつ連れてこいよ、と。
誰がそんなこといってんだよ。
そいつは本当に実在すんのかよ。

そんなこと考えながら、さっきの
「教育効果を踏まえ、一生の財産として心に残る機会としたい」
とかの発言を聞くとさ、なに勝手に気持ちよくなってんだよ、って。
安っいよね、コトバが。

妊婦が入院できずに、死んだ我が子を抱えて途方にくれる。
そんな状況で子どもらがニコニコと集団でパラリンピックを観戦するんですか。
教育ってなんですか。
倫理ってなんですか。

目の前の危機にさえ対応できない行政が、長期にわたるヴィジョンを持ち得るんでしょうか。
新学期にこのまんま突入ですか。
そっちの心配した方がよくないですか。

こっちはさ、感染が拡がんないようにいろいろ対策してサッカーの練習したりしてるわけですよ。
アホらしくなってくんだよね、こういう自治体だとか国の対応見てるとさ。
コソコソしやがって。


とか思うんですけど、こんだけ自治体のトップが太鼓判押してんですから、俺の方が間違ってんですよね、きっと。